プロフィール
音楽屋さん/翻訳屋さん
Freelance Composer/Translator (JPN⇔ENG)
オルタナティブ BGMer
シンプルだけどクセになる音楽
上手くないけど味のある音楽
上手くないけど味のある音楽
ちょっと実験的でアート寄りな音楽
を目指して音楽制作をしています
主な影響
海外のインディーロック
ローファイロック
クラシックロック
アメリカーナ
レトロ/オールディーズ
エレクトロニック・ミュージック
実験音楽
モダンアート
*音楽制作のご依頼は要相談で...。
*ヒの字のお仕事実績&詳しいプロフィールは
スクロールで下の方へお進みください
Please scroll down for the details
(Japanese only for now)
おしらせ
*ヒの字のお仕事実績&詳しいプロフィールは
スクロールで下の方へお進みください
Please scroll down for the details
(Japanese only for now)
おしらせ
◁ その1 ▷
2022年に自分の音楽を取り戻すため
毎月1曲リリースしていた企画です。
12曲収録のアルバムとしてリリースしました。
Bandcampにてご購入いただけます
投げ銭感覚でよろしくお願いします!
◁ その2 ▷
メイキングと本編が同時進行する
新機軸パラレル映画
🦌『ダイナマイト・ソウル・バンビ』🦌
エンドロール曲「DSB」配信中!
2020年1月31日を以て
ヒの字はDOVA-SYNDROMEを退会しましたが
それまでにDLされた楽曲につきましては
サイトの利用規約の範囲内で引き続きご利用いただけます。
ヒの字はDOVA-SYNDROMEを退会しましたが
それまでにDLされた楽曲につきましては
サイトの利用規約の範囲内で引き続きご利用いただけます。
*楽曲使用の可否についてのご問合せには
基本的に返信しておりません。
利用規約をお読み頂いた上で
規約の範囲内でご利用ください。
サンプル音楽
(Sample Music)
(Sample Music)
*過去にフリーBGMとして公開されていた音楽になります。
*Examples of ex-royalty-free-music from 2015 until 2019.
*Examples of ex-royalty-free-music from 2015 until 2019.
過去のiOS Musicも置いてあります。
「ヒの字のお仕事&詳しいプロフィール」は
↓ さらに下へどうぞ ↓
Scroll down for the details...
(Japanese only for now)
スポンサードリンク
ヒの字のお仕事実績&詳しいプロフィール
□ お仕事内容と実績 □
音楽制作
これまでにインディーズ映画の音楽制作や
企業様のイベント用BGMや社内教育動画用BGM
地方自治体様のPR動画用BGMなどを制作しました。
松本卓也監督 映画『ダイナマイト・ソウル・バンビ』
松本卓也監督 映画『欲望の怪物』
川井田育美監督 映画『はちみつイズム』
Fujiya Instruments様 Junk Guitar Demo曲
Studio Major7th様 SSG7 V Demo曲
主なフリーBGM使用実績
企業様(TVCM)や有名YouTuber/VTuber様をはじめ
沢山の皆様にご利用いただいております。
企業様(TVCM)や有名YouTuber/VTuber様をはじめ
沢山の皆様にご利用いただいております。
翻訳のお仕事
老舗インディーズ・レーベルでの翻訳業務全般
音楽制作ソフトウェアなどのマニュアル翻訳
□ 詳しいプロフィール □
(2024年現在)
群馬県寄りの埼玉生まれ/育ち
↓
20代はアメリカのモンタナ州とテネシー州で過ごす
↓
テネシー州ナッシュビルの大学時代には
インディーミュージック・シーンでいろいろと…
↓
1999年 日本に帰国
↓
2000年~2005年 出張ばかりのサラリーマン時代
↓
2005年 フリーランスの翻訳屋さんになる
↓
The Beatles『Revolver』を自分の解釈でカバー
アメリカ南部でヒットしたのでプチツアー敢行
老舗インディーズ・レーベルでの翻訳業務全般
音楽制作ソフトウェアなどのマニュアル翻訳
□ 詳しいプロフィール □
(2024年現在)
群馬県寄りの埼玉生まれ/育ち
↓
20代はアメリカのモンタナ州とテネシー州で過ごす
↓
テネシー州ナッシュビルの大学時代には
インディーミュージック・シーンでいろいろと…
↓
1999年 日本に帰国
↓
2000年~2005年 出張ばかりのサラリーマン時代
↓
2005年 フリーランスの翻訳屋さんになる
↓
The Beatles『Revolver』を自分の解釈でカバー
アメリカ南部でヒットしたのでプチツアー敢行
↓
2010年 家族バンド 諸事情により活動停止
↓
翻訳仕事以外は特に音楽的な活動は何もせず
↓
2014年 iPhone/iPadで音楽制作を始める
2010年 家族バンド 諸事情により活動停止
↓
翻訳仕事以外は特に音楽的な活動は何もせず
↓
2014年 iPhone/iPadで音楽制作を始める
フリーBGMサイトで楽曲の配布を開始
↓
2018年 iPhone/iPadのみで3か月100曲企画
2018年 iPhone/iPadのみで3か月100曲企画
↓
2019年 音楽制作と翻訳の繁忙期
2019年 音楽制作と翻訳の繁忙期
↓
2020-21年 コロナショックの煽りを受ける
2020-21年 コロナショックの煽りを受ける
↓
2022年 自分の音楽を取り戻すために
2022年 自分の音楽を取り戻すために
月1リリース企画Simple Musicをスタート
↓
2023年 月1リリース企画の12曲をまとめ
2023年 月1リリース企画の12曲をまとめ
Bandcampにてご購入いただけます
投げ銭感覚でよろしくお願いします!
↓
2024年 音楽制作活動を立て直すべく奮闘中
以上、ここまでご覧いただきまして
ありがとうございました
ヒの字(Hideki Inoue)
スポンサードリンク