2025年9月15日月曜日

OtonoDiaryからOtoNotebook: Sound Doodlesにリニューアルしました。


今年の6月からのんびり続けているOtonoDiaryですが、この3か月で思うことがありまして、OtoNotebook: Sound Doodlesと改名してリニューアルすることにしました。

(*書きかけですが公開しちゃいます。ゆっくり完成させますね。

とりあえずリニューアル後の第一弾がコチラです。

2025年8月21日木曜日

カセットMTRプリアンプがプラグインやギターペダルになっている流れの背景にMk.Geeがいたことを知った話


私は以前から、カセットMTRをプリアンプとして使うのが好きでした。特にギターやベースを直挿しして、Trimのツマミを上げていくと音が割れてくる。あのサウンドは、私にとってはとても刺激的なのです。


ギターならバリバリ、ベースならブリブリとした音に変わっていく。その変化がたまらなく好きで、数年前にもSNSでその音を紹介したことがありました。(*この一連のポストでは機種による音の違いにも触れていますので、興味ある方は覗いてみてください。)

2025年6月19日木曜日

ただ音を鳴らすだけの企画『OtonoDiary - オトノダイアリ -』:音楽を作れなくなった先にあったもの

 


ただ音を鳴らすだけの企画、OtonoDiary - オトノダイアリ - (sound diary)について、お話ししていきます。
(自分で書いた雑な文章をAIに整えてもらい、それを参考にしながら書き直しました。)

2025年2月23日日曜日

ヒの字(Hideki Inoue) Homepage


ヒの字 (Hideki Inoue)


プロフィール

音楽屋さん/翻訳屋さん
Freelance Composer/Translator (JPN⇔ENG)

オルタナティブ BGMer

シンプルだけどクセになる音楽
上手くないけど味のある音楽
ちょっと実験的でアート寄りな音楽
を目指して音楽制作をしています

主な影響

海外のインディーロック
ローファイロック
クラシックロック
アメリカーナ
レトロ/オールディーズ
エレクトロニック・ミュージック
実験音楽
モダンアート

*音楽制作のご依頼は要相談で...。